訪問歯科診療ニュース カムカム通信 歯から元気!「カムカム通信」は、訪問歯科診療の普及のために当協会が発行しているレポートです。介護事業所での口腔ケアへの取り組み事例をご紹介しています。

  • 62
  • 2009.05

COMECOME倶楽部

介護付き有料老人ホーム『古正寺の杜』(新潟県)のモットーは、 お客様の「○○したい」という行動欲求を喚起し、それのサポ ートを行うことで、満足いただける介護を提供すること。お客 様に欲求の実現していただくための基本は、しっかり食べるこ とにあり、お口の健康の大切さを再確認しています。

毎日いきいき過ごすためには、しっかり食べることが基本

毎日いきいき過ごすためには、しっかり食べることが基本

これまで、『お口の健康相談』というものがあることを知らなかったので、その言葉を聞いたとき、とても新鮮に思えました。私たちも一生懸命やっているつもりですが、どうしても身体的な部分に先に目がいき、お口のケアは二番手三番手になりがちでしたので、日本訪問歯科協会の協力で『お口の健康相談』を実施したことは、口腔ケアの重要性を見直す、よいきっかけになりました。
認知症のお客様では、日頃から反応を得ることがなかなか難しく、歯科の受診なども困難な方が多いので、今回、歯科の先生に来ていただいたことは、スタッフにとってもありがたいことでした。
要介護度が低くて元気なお客様の参加は、残念ながら期待していたよりも少なめでした。ご自身で歯医者さんに通われている方もいるので、そういう点も影響しているのかもしれませんが、もう少し私たちのほうからも働きかければよかった、と思っています。

口腔ケアの知識をもっといろいろ吸収したい 『お口の健康相談』の後は、スタッフもお客様も、口腔ケアに関する意識が少し高まったように感じています。歯みがきはこれまでも基本的に1日3回で、ご自身でできる方はご自分で行いますし、できない方はスタッフがお手伝いしていますが、全体的に歯みがきがていねいになりました。
『お口の健康相談』は、これからも定期的に続けていきたいと思っています。先生にみてもらったことで、安心したというお客様の声もありましたし、私たちも口腔ケアに関する知識がまだ不十分なところもありますので、いろいろなことを教えていただき、吸収していきたいと思います。たとえば、なかなかお口を開けてくださらない方の口腔ケアなど、よい方法があれば、ぜひ教えていただきたいです。 連携医療機関として歯科の存在も重要 毎日、お客様に生活の潤いや楽しみを感じながら過ごしていただくために、何かをしたいというご本人の意志を大切にし、それをサポートする介助を行うことで、お客様に満足いただける介護をご提供できる。それが、私たちの仕事のスタンスだと考えています。
お客様にやりたいことを実現していただくためにはどうしたらよいかということを突き詰めれば、いちばん基本になるのは、しっかり食べていただくことだと思います。きちんと食べて健康でいられればこそ、いろいろな楽しみも実現できるのであり、そのためにも口腔ケアは重要です。
お口の健康を考えれば、連携医療機関として、歯科もあれば理想的です。施設内には診察や検診をしていただくスペースもありますから、訪問歯科診療などもできるかもしれません。まだ具体的ではありませんが、何らかの形で取り組んでいけたらよいと思います。

ワンポイントアドバイス 今日から始める。簡単お口のケア!

高齢者の「廃用症候群」健康な人でも、使わない筋肉はどんどん衰えていきます。
高齢者の場合、骨折などで長期間の安静を保ったり、「疲れるから」とずっと体を動かさなかったりしていると、いつの間にか動くことができなくなり、全身の機能が衰えてしまいます。
このような状態を、「廃用症候群」といい、筋肉や関節だけでなく、さまざまな臓器にも悪影響を及ぼします。

廃用症候群の主な症状・血圧の調整機能が低下し、立ちくらみを起こしやすくなる。
・心臓の機能が低下する。
・肺活量が減り、感染症にかかりやすくなる。
・関節の柔軟性がなくなり、固まったまま動かせなくなる。
・骨がもろくなり、骨折しやすくなる。
・平衡感覚が低下し、体のバランスを失い、転倒しやすくなる。
・食べ物がうまく飲み込めなくなり、誤嚥しやすくなる。
・排泄機能が低下し、便秘や膀胱炎になりやすくなる。
・脳への刺激が減り、うつ状態や認知症の原因になる。
など。
そうならないためにも、日頃からきちんと食事をして、体をしっかり動かすことが大切です。

発行/SOSデンティスト 一般社団法人 日本訪問歯科協会
〒101-0037 東京都千代田区神田西福田町4 ONEST神田西福田町ビル8F TEL:03-5297-5073 FAX:03-5294-1150

  • 患者の皆様へ 訪問歯科を申し込む
  • 介護事業者の方へ 「お口の健康相談会」を実施するには

Copyright©Nihon Houmonshika Kyokai All Rights Reserved.